現代の勤怠管理はWEBで!
![WEBで行う勤怠管理システムで残業時間の管理](/img/all_set_image.jpg)
とはいっても、時代はなんといってもデジタルです!私が今迄働いてきた中でも、IT系企業に関しては、WEBで勤怠管理をするというのが主流になっていました。一つは、パソコンに勤怠管理のシステムが入っており、専用のバーコードリーダーで社員証についたバーコードを読み込む方法。もうひとつは、携帯電話から専用サーバーにアクセスし、社員ナンバーでログインする方法でした。ちなみに後者は2006年くらいの話ですが、これを採用していた会社は某有名企業だったんですね。スマートフォン時代の現代ならばまだしも、ガラケー時代にこれをやっていたので、なんて進んでいるんだと勝手に感心したものです。とはいえ、これにはちょっと怖い側面もあって、どんな理由があろうとも遅刻したら修正不可でした。鉄壁の勤怠管理システムですね。